私にとっては、この町でおはなしをする最後の機会です。ドキドキ。
【プログラム】
■ストーリーテリング
なら梨とり(おはなしのろうそく6)
ついでにぺろり(おはなしのろうそく6)
ねずみのすもう(おはなしのろうそく18)
■絵本
まゆとおに(「こどものとも」福音館書店)
おおさむこさむ(「こどものとも」福音館書店)
前に座っていた男の子が、「ついでにぺろり」で、むこうからつむじ曲がりがやってくる場面では、つむじ曲がり、という言葉にへへっと笑ったり、「ねずみのすもう」でおじいさんがお金を見つけた場面で、おおっと驚いたり、とてもリアクションが良かったので、楽しくおはなしできました。
学校の授業を利用したおはなし会では、担任の先生がいるため、子どもたちにもぴしっとした緊張感があり、集中して聞きます。
(それもまた良いのですが、今回のように)
リラックスした子どもが話につりこまれて、座りなおして身を乗り出してくると、こちらも乗ってきます♪
最後にちょっと言葉を間違えて誤魔化してしまったけど、いいおはなし会になって良かったなぁ。
引越し先でも、そんな機会がありますように……。